[DbD]ゴーストフェイス 全アドオン評価&解説
このページでは、ゴーストフェイスの全てのアドオンを評価、解説し、おすすめのアドオンも紹介します。
おすすめパークはこちらのページで、使い方についてはこちらのページで解説しています。よろしければどうぞ。
ゴーストフェイスのアドオンは、大幅に強化されるものはなく、大体が少し使いやすくなるかな、くらいです。付けた方が良いのは確かですが。
さて、早速まとめから入りますと
- ウルトラレアは両方強い。
「ゴースト、カメラに捉えられる」 はデメリットこそあるが強力。「屋外用防犯カメラ」も、やや使いづらいが強い。 - レア度別のおすすめアドオンは、
ベリーレア:「ドロップレッグタイプのナイフシース」以外
レア :「噛み跡のついたペン」「ナイフ用ベルトクリップ」
アンコモン:「オルセンのアドレス帳」
コモン :「ウォールアイの紙マッチ」
という感じです。ウルトラレアアドオンから順に一つずつ解説していきます。
目次
ウルトラレア
「ゴースト、カメラに捉えられる」
![]() |
遮蔽物から覗き込んだ際のつけ回しの速度がとてつもなく上昇する(-1.5秒) 遮蔽物から覗き込んでいない時場合のつけ回しの速度がとてつもなく減少する(+0.75秒) |
覗き込みながらの凝視が強化されるアドオンです。覗き込み以外の凝視が弱くなるデメリットもあります。
覗き込みでの凝視による無防備付与は、そうでない場合の2倍の速さで出来ます。それがさらに短くなるので、もうあっという間です。たぶん1秒。ウルトラレアに相応しい強力なアドオンと言えるでしょう。
おすすめ度:★★★★★
屋外用監視カメラ
![]() |
マーキングした生存者が瀕死状態になった際、脅威範囲外の生存者全員のオーラが4秒間見える |
ワンパンしたときに心音外のサバイバーが見えるパークです。闇の抱擁を解除されずに攻撃出来た場合は、心音が0と判定されるのか、全てのサバイバーを見ることが出来ます。効果時間も4秒とそこそこ長いです。
強力なアドオンですが、ワンパンしなければ発動しないのがネック。バンバン倒せる調子の良い儀式では、何度も発動してくれますが、解除が上手いサバイバーが多い時や、開けたステージなど、不利な展開の時はあまり発動出来ないでしょう。負けを勝ちにするアドオンではなく、勝ちをさらに盤石にするアドオンです。
おすすめ度:★★★★
ベリーレア
ドロップレッグタイプのナイフシース
![]() |
しゃがみ中の移動速度がかなり上昇する(+9.7%) |
しゃがみ移動が速くなるアドオンです。元のしゃがみ移動はサバイバーより遅いですが、このアドオンを使うと僅かに遅いくらいになります。たぶん。
ピッグのしゃがみと違い、ゴーストフェイスのしゃがみは、心音もステインも無くならないため、ほとんど意味がありません。
使うのは低い遮蔽物からの覗き込みを狙うときや、闇の抱擁の解除を嫌って隠れるときくらいでしょうか。いずれにせよ、しゃがみながら移動する場面はあまり無いです。
高めの壁のある板グルでこちらの場所を見失わせたりできるかもしれませんが、筆者は成功したことがありません。遅くなったことが災いし余計に距離を取られます。
そんなわけで、しゃがみ移動が速くなる意味はあまりないかと思います。それに、速くなるといってもせいぜい生存者並ですしね。
おすすめ度:★★
単眼暗視スコープ
![]() |
つけ回しの速度がかなり上昇する(-0.75秒) |
無防備の付与が速くなるアドオンです。覗き込みでの付与速度は変わらないので注意。
無防備の付与は一番速い覗き込み凝視が理想ですが、実戦では棒立ちで凝視することも多く、役に立つ場面も多いです。デメリットも無く使いやすいのも嬉しいところ。
おすすめ度:★★★★
詳細な犠牲者の日課
![]() |
殺人鬼の本能が見える時間がそこそこ上昇する(+1.5秒) 殺人鬼が発見される範囲がそこそこ減少する |
殺人鬼の本能の時間延長と、闇の抱擁が解除されづらくなる、2つの効果を持つアドオンです。
1つ目の効果はオマケのようなものです。大抵の場合元の時間で十分発見できます。もちろん、長い方がいいに決まってはいますが。
2つめの効果はなかなか強力で、明らかに解除されづらくなります。解除されるかはサバイバーの腕次第なので、単純にサバイバーが下手くそだった可能性もあります。しかし、それを考慮して何儀式かしてもなお、解除されづらいと筆者は感じたので効果はあるかと思います。
ただ、このアドオンを過信して真っ正面から向かって行ったりすれば、当然普通に解除されます。どちらかと言えば、チェイス中に少しづつゲージを貯めていくのがやりやすくなるアドオンです。
おすすめ度:★★★★
運転免許証
![]() |
殺人鬼が発見される範囲がかなり減少する。 |
闇の抱擁が解除されづらくなるアドオンです。
一つ上で書いた「詳細な犠牲者の日課」の二つ目の効果が強力になったもので、同様の理由で強いアドオンだと思います。
おすすめ度:★★★★
レア
オルセンの財布
![]() |
つけ回し中の移動速度がかなり上昇する(+30%) |
凝視しながらの移動が速くなるアドオンです。
凝視しながらサバイバーを追いかけやすくなりますが、凝視できるということはサバイバーも闇の抱擁を解除できるということです。また、移動するとバレやすくもなります。効果量は多いですが、あまり使いどころはないです。
おすすめ度:★★
ナイフ用ベルトクリップ
![]() |
つけ回しの速度がそこそこ上昇する(-0.5秒) |
ベリーレアの「単眼暗視スコープ」の弱い版です。ぼちぼち強いです。併用して速攻で無防備にするの構成も楽しいでしょう。
おすすめ度:★★★★
噛み痕のついたペン
![]() |
闇の包容のチャージ速度がかなり上昇する(-4秒) |
闇の抱擁のリチャージが速くなるアドオンです。
ゴーストフェイスのアドオンの中では、最も使いやすく強力なアドオンだと思います。悩んだらとりあえずこれを付けとけば間違いないです。どんな場面でも腐りません。
積極的に集めておきたいアドオンです。
おすすめ度:★★★★★
持続性のある香水
![]() |
生存者をマークする持続時間がそこそこ上昇する(+10秒) |
無防備の時間が延びるアドオンです。
効果時間は10秒とかなり長いですが、元の時間がそこそこ長いため、無防備を付与してからゲージが無くなるギリギリまで追い続けることがあまり無いです。というか、大抵は付与してすぐにワンパンです。
そのためこのアドオンが欲しいと思うことも無いです。弱くは無いと思いますが。
おすすめ度:★★★
革製ナイフシース
![]() |
しゃがみ中の移動速度がそこそこ上昇する(+6.5%) |
ベリーレアの「ドロップレッグタイプのナイフシース」の弱い版です。そっちを参照。
おすすめ度:★
アンコモン
オルセンのアドレス帳
![]() |
闇の包容のチャージ速度がそこそこ上昇する(-3秒) |
「噛み痕のついたペン」の弱い版ですが、1秒違うだけなのでこちらの方がコスパがいいかもしれません。
言わずもがな、便利なアドオンです。
おすすめ度:★★★★
オルセンの日記
![]() |
つけ回し中の移動速度がそこそこ上昇する(+20%) |
「オルセンの財布」の弱い版です。そっちを参照。
併用すると目に見えて速くなるので少し面白いです。強くはないですが。
おすすめ度:★★
再利用可能なシンチストラップ
![]() |
しゃがみ中の移動速度が少し上昇する(+3.2%) |
しゃがみ速度アップシリーズの一番弱いやつです。単体だと誤差だし、レアと併用してもベリーレアと同等です。弱い。
おすすめ度:★
印をつけた地図
![]() |
殺人鬼の本能が見える時間がそこそこ上昇する(+1秒) |
ベリーレアアドオン「詳細な犠牲者の日課」でも書きましたが、元の時間で十分なのであまり必要ないかと思います。アンコモンの中では、効果が分かりやすいアドオンではあります。
おすすめ度:★★
望遠レンズ
![]() |
つけ回しの速度が少し上昇する(-0.25秒) 生存者をマークする持続時間が少し上昇する(+5秒) |
凝視速度が上がるのは強いけれど、0.25秒じゃ流石にほとんど変わらないです。
無防備時間が延びるのも上述の通り、役に立つ場面は少ないと思います。あると嬉しい場面もあるにはありますが。
アンコモンとしては頑張ってる方か?
ちなみに、コモンのアドオン「愛しのフィラデルフィア」と「安物コロン」を合わせた効果で、上位互換です。
おすすめ度:★★★
コモン
「愛しのフィラデルフィア」
![]() |
つけ回しの速度が少し上昇する(-0.25秒) |
これを使うなら、アンコモンの「望遠レンズ」を使いましょう。
おすすめ度:★★
ウォールアイの紙マッチ
![]() |
闇の包容のチャージ速度が少し上昇する(-2秒) |
コモンなので上位のアドオンと比べるとやや控えめですが、それでも便利なアドオンです。
総合 :★★★
安物コロン
![]() |
生存者をマークする持続時間が少し上昇する(+5秒) |
「望遠レンズ」で良いと思います。
おすすめ度:★
思い出の切り抜き
![]() |
つけ回し中の移動速度が少し上昇する(+10%) |
「オルセンの財布」とかの弱い版です。ここまで来ると効果量が少なすぎて、違いが良く分からないので使わなくていいかと。
おすすめ度:★
終わりに
コスパを考えると、「噛み痕のついたペン」「オルセンのアドレス帳」などのチャージ時間短縮系アドオンを一番使うことになると思います。それ以外の安いアドオンは微妙ですね。最近のキラーってみんなそんな感じな気がします。残念だなぁ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません