[DbD]緑、紫帯はガバマッチ?[雑検証]
読者の皆様、DbDやってますか?
新キラー鬼を含む新チャプターがいよいよ目前に近づき、筆者は非常に楽しみにしています。特に、リージョン君の強化には期待しています。視線切り戦法もかなり弱体化したとはいえ復活しますし、全体的な移動スピードのアップでかなり快適になりそうです。一番直して欲しかった、空振りスタンがそのままなのが残念ではありますが。
しかしながら、筆者は今月、ブログの執筆や諸々の事情で、DbDをプレイする時間があまり取れませんでした。まともにやり始めたのはつい先日で、ランクリセット後からおよそ半月遅れです。上手いプレイヤーはとっくに赤帯に到達している頃でしょう。一方で筆者はまだランク9の緑帯。ブログを書くような奴がそんなんでいいのか、と突っ込まれると、何も言い返せません…
けれど、これも一つの機会だと考えました。
最近のDbDは、査定の問題か、高ランクのサバイバーの数に対して、高ランクのキラーが少なく、格差マッチ(いわゆるガバマッチ)が頻発していると言われています。
そこで、緑ランクの今、対戦相手のサバイバーのランクを調査し、どれほどガバマッチなのかを確かめようと考えました。
対戦の条件は以下の通りです。
対戦日時 | 2019年11月28日~30日 21~24時頃 |
使用機種 | PS4 |
キラーのランク | 9~7 |
対戦回数 | 20回 |
対戦人数 | 80人 |
公式曰く、「ランク差は6までは正常なマッチ」ですので、ランク1との差が6である、ランク7までを検証対象としました。
途中でランクが上がってしまったため、回数は20回、人数は80人と、十分とは言えません。また、機種や、時間帯などでも、結果はかなり変わってくるはずです。また、ランク表示バグ1も健在です。
そのため、この記事の内容を鵜呑みにせず、あくまで参考程度に考えてください。
PTを考慮しない場合
まずは、サバイバーがPTを組んでいるかを考慮せず、単純にランクのみで比較しました。
対戦の内訳は以下の通りです。

自分と同ランクか格下の相手は、80人中7人で約9%。同じか格下のランク帯(色)の相手は16人、20%でした。また、対戦相手全員が、自分と同じランク帯の儀式は、一度もありませんでした。
次に、全儀式の平均はこちらです。

大体3.5ランク上の相手と対戦しています。一つ上の色の相手をしている感じでしょうか。ランク平均は4.8とまだ紫帯に近いです。
この時点で既に、なかなかのガバマッチ具合であるように思えます。
PTを考慮した場合
以前のアップデートの際、公式から、「PTを組んだ場合、一番ランクが高いサバイバーを基準としてマッチングをする」と発表がされました。そこで、サバイバーがPTを組んでいた場合、PTのメンバー全員のランクを、一番ランクが高いサバイバーと同じランクにみなした、結果を表示します。
こちらの結果の方が、上の結果より正確なものだと、筆者は考えています。
PTを組んでいるかどうかは、サバイバーがフレンド同士であるか、を基準にしました。フレンド未公開で確認が出来なかった場合は、PTではないと判断しています。
そのため、確実な結果ではないことをご理解ください。また、PTを批判するものでもありません。

大分色が毒々しくなりましたね(笑)
同じか格下のランクのサバイバーは、80人中2人、2.5%と、かなり減ってしまいました。色でも9人、11%と、先ほどの約半分です。
当然、全員が自分と同じ色の儀式はありません。
次に、平均は以下の通りです。

先ほどより、約0.7、サバイバーのランク平均が上がりました。およそ4になり、ほとんど赤帯と言っても良いでしょう。
ランク差平均も4を超えました。同じ色でのランク差は3が最大のため、1つ上の色での対戦が基本のようです。
一応、運営の宣言通り、ランク差6を超える儀式はなかったです。ぴったしはありましたが。
おわりに
前々からなんとなーくガバマッチを感じていましたが、正直ここまでとは思っていませんでした…
キラーは緑や紫帯でも、自分より格上である、赤帯のサバイバーと戦っていかなければなりません。赤帯になるためには、その辛い戦いを勝ち抜いて、さらにpipが貰えるような儀式内容でないといけません。かなり厳しそうです。
一方で、サバイバーは格下のキラーを相手にすることが多く、ランクは上がりやすそうに感じます。
その結果、現在の歪な人口比が出来上がったしまい、さらに悪化を続けているのではないでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません