[DbD]デイリーリチュアル 難易度解説
このページでは、デイリーリチュアルの種類ごとの難易度を解説します。
どのリチュアルをやって、どれを捨てるべきか、などの参考になれば幸いです。
このサイトは基本的にはキラーのことのみを取り扱う予定ですが、今回は例外的にサバイバー側のリチュアルも解説します。
まとめから入りますと、
- 全体的に、キラー向けの方が簡単。1儀式で終えられるものが多い。
サバイバー向けは、2、3儀式を覚悟すべき。 キラー向けの「死の宿願」はレア以上のメメントを持っていけば簡単なうえ、60000bpと非常においしい。絶対やるべき。アプデでメメントの仕様が変更され、達成はやや難しくなった。とはいえ、ポイントが美味しいのは変わらないのでやるべき。- キラーごとのリチュアルだと
レイス、ドクター、ナイトメア、リージョン が特に簡単。 - 逆にピッグ、デモゴルゴン、エクセキューショナー、ブライトのリチュアルは困難なため、捨てた方が良いかも。

目次
生存者側
光への道
内容 : 特定のキャラクターでゲートを1回開く。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★
通電後に2つあるどちらかのゲートを開ければOKです。当然ですが、それまで生き残っていなければならず、また他の人に開けられる前に自分で開けなければいけません。達成はやや困難です。すぐ終えられるときもあれば、何儀式も必要になることもあるでしょう。
破滅の儀式
内容 : フックを2本分破壊する。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★
サバイバーは素の状態ではフックを破壊できないため、工具箱かパーク「サボタージュ」が必要になります。
「ブレイクダウン」でもOKなのかは分かりません。知ってる方いたら教えてくださいm(_ _)m
フック破壊は時間がかなりかかる割に、あまり意味のない行為です。しかも、完了時に通知がいってしまい、位置がバレてしまいます。そのため、かなり厳しい試合展開になることもあります。それでも良ければ狙ってもいいでしょう。
能動的にこなせて運要素も無いので、大体は1儀式で終えられます。
再建の儀式
内容 : 発電機を3台分修理する。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★★★
普通にプレイしていれば達成できるうえ、キャラクター指定が無いのも嬉しいです。1儀式での達成は困難ですが、多くとも2、3儀式こなせば達成できるでしょう。
遺品への敬意
内容 : 脱出して新しいアイテムを1回獲得する。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★
脱出の際、チェストで手に入れたアイテムを持っていればOK。他の人が持ち込んだアイテムではダメらしいです。
一回くらいのチェスト漁りならそれほど試合展開に影響しないため、達成のために脱出しづらくなったりはあまりしません。ただし、当然脱出しなければいけないため、ダメなときは全然達成できなかったりします。
覚醒
内容 : 特定のキャラクターで1回脱出する。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★
脱出すればOK。普通に儀式するだけでいいので楽と言えば楽ですが、脱出できるかどうかは安定しません。
救世主の儀式
内容 : 特定のキャラクターで、3人の生存者をフックから救出する。
獲得bp : 35000bp
おすすめ度 : ★★★★
3人というか、3回救助すればOK。野良の方々って割と救助意識が高いので、先に救われてしまうことも多く1儀式での達成は難しいです。ただ、普通に2、3儀式もプレイすれば達成でき、bpも多めなのでやって損は無いかと思います。
必死の舞踏
内容 : 特定のキャラクターで、殺人鬼から合計120秒間逃走する。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★
チェイスに自信があるならやってもいいでしょう。それでも1儀式で終えられることは稀だと思います。たぶん。
筆者は10秒チェイスマンなので大体捨ててます。
血の舞踏
内容 : 他の生存者の怪我を3回分相当治療する。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★
1儀式で1度も治療できないこともざらにあり、あまり安定しないです。パーク「独学者」や「セカンドウィンド」がネタ扱いされてるのも、同じ原因なんじゃないかと思ってます。
「共感」や「きっとやり遂げる」を使えば多少やりやすいかとは思います。
始動
内容 : 共同作業を合計180秒行う。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★
共同作業しないことなんてほとんどないため、着実に進められます。ただ2、3儀式はかかる印象があります。
キラー側
処刑による崇拝
内容 : 特定のキャラクターで、生存者を2人生贄に捧げる。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★
至極単純なリチュアルです。指定されたキャラクターが得意なら問題ないでしょう。
苦手なら…最悪ドキャンプして一人処刑、通電後ノーワンでもう一人持ってけば条件は満たせます。評価は悪いでしょうが。
狩りの儀式
内容 : 特定のキャラクターで、生存者を合計180秒間追いかける。
獲得bp : 45000bp
おすすめ度 : ★★★★
そんなに難しく無い割りに45000bpも貰えるのでおすすめのリチュアルです。キラーにもよりますが、基本は2儀式やればまず達成できます。サバイバーに少し悪い気もしますが、 エンドゲームコラプスで最後の一人を殴らずに追い掛け回すのもありでしょう。おあつらえ向きにタイマーもありますしね。
死の宿願
内容 : 特定のキャラクターで、自らの手で生存者を一人殺害する。
獲得bp : 60000bp
おすすめ度 : ★★★★★
フックに吊るすのではなく、メメントモリや「呪術:貪られる希望」の効果で殺害しないといけません。
レアかウルトラレアのメメントモリなら簡単に達成できるうえ、ポイントも美味しいため、絶対やるべきです。サバイバーの方には災難ですが。
メメントモリを使いたくない場合、マイケルの墓石系アドオン、「呪術:貪られる希望」、「怨恨」のどれかを使う必要があります。個人的に、この中で一番簡単なのは怨恨だと思います。
エクセキューショナーが指定されたときは大当たりです。最後の審判での殺害でもOKなため、上記のどれも使う必要はありません。
骸骨の儀式(トラッパー)
内容 : トラバサミにかかった生存者を3人捕まえる。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★
捕まえると書いてはありますが、実際はサバイバーが罠にかかるだけでOKです。トラッパー使いなら大体1儀式で達成できるんじゃないでしょうか。というか、達成できない儀式はボロ負けでしょう。
アドオン「タールのボトル」を使用すればより達成しやすいかと思います。
初期解放キラーなので、全く育ってない人にも出ることがあります。その場合、罠の設置場所は難しいかと思うので、捨ててしまっていいと思います。
釣鐘の儀式(レイス)
内容 : 嘆きの鐘の力を使って、透明化状態から戻った後4人の生存者を攻撃する。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★★★
透明化解除後10秒以内に殴ることを4回で達成です。非常に簡単で、まず間違いなく1儀式で達成できるでしょう。全くレイスが育ってない人でも、30000bpのためにやっていいと思います。また、レイスの操作方法は比較的簡単で、初心者向けのキラーでもあります。
鎖の儀式(ヒルビリー)
内容 : チェーンソーで生存者を3人切りつける。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★★
3回チェーンソーを当てればOKです。慣れている人なら1儀式で達成できるでしょう。慣れていない場合、チェーンソー操作はくせがあるので少し難しいかもしれません。とはいえ3回だけなので、ゲート前待機のサバイバーを切ったりすれば、なんとかなるかと思います。
最後の一息の儀式(ナース)
内容 : 生存者にブリンクして攻撃を4回命中させる。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★★★(慣れている人) or ★(慣れてない人)
ブリンク攻撃を当てるだけなので、慣れている人にとっては楽勝でしょう。慣れていない人は…捨てた方がいいと思います。 当たらないわ煽られるわで、 まじで初心者ナースはきついです…
内なる暗黒の儀式(シェイプ)
内容 : 内なる邪悪を4回レベルアップする。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★
レベルアップすればいいだけなので内容自体はまぁまぁ簡単です。ただ、1儀式での達成を狙う場合、lv1からlv2で1回の後、lv3に3回ならないといけないため、慣れていないとやや困難かと思います。2儀式やればまず達成できるでしょう。
血肉と泥の儀式(ハグ)
内容 : テレポートして生存者を4回攻撃する。 。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★★
普通に使えばまず1儀式で達成できます。ハグは最初から強力なパーク「呪術:破滅」が使えるので、仮にLv1だとしても、儀式時間を長くしやすく、達成は容易かと思います。
精神ショックの儀式(ドクター)
内容 : ドクターで、ショック療法攻撃を4回生存者に命中させる。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★★★
4回電撃を当てるだけです。一番簡単なリチュアルなんじゃないかと思います。一人でも発見できればそれでOKみたいなもんです。ドクターならそれも簡単。吊る必要も、殴る必要すらありません。
手斧の儀式(ハントレス)
内容 : 手斧を投げて生存者を4回攻撃する。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★★(慣れている人)or ★★(慣れていない人)
ナースと同様、慣れている人にとってはなんということはないでしょう。慣れていない人の辛さも同じです。
屠殺者の儀式(カニバル)
内容 : 生存者を4回チェーンソーで瀕死状態にする。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★
やること自体は単純ですが、4回当てる必要があるので、1儀式で達成するのはすこし難しいかもしれません。2儀式かければまぁいけるかと。
悪夢の儀式(ナイトメア)
内容 : 得点「ドリームチェイサー」を4回達成する。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★★★
字面だけだとよくわかりませんが、要するに4回殴るだけでOKです。かなり簡単です。フレディが強いのも相まっておすすめのリチュアルです。
感謝しない者の儀式(ピッグ)
内容 : ピッグで、4回奇襲ダッシュを命中させる。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★
しゃがみ状態からの奇襲攻撃を4回当てればOK。意識しないと奇襲攻撃は使わない(普通に立ち上がって殴る方が確実)ので、あまりオススメできません。4回と回数も多めです。 達成を狙うなら、溜め時間やしゃがみ時間を短くするアドオンなどを持っていきましょう。
道化師の儀式(クラウン)
内容 : 4人の陶酔したサバイバーをヒットする。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★★
トニックを当ててゲホゲホしてるサバイバーを4回攻撃すればOKです。まぁまぁ簡単です。意識していればほぼ1儀式で達成できるでしょう。
スピリットの儀式(スピリット)
内容 : 脱フェーズ状態で生存者を4人攻撃する。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★★
フェイズウォーク解除後に攻撃を4回あてればOK。普通にプレイしていれば1か2儀式で達成できるでしょう。 スピリット本体が強いので無理なく出来るのも嬉しいです。。
軍団の儀式(リージョン)
内容 : 4人の生存者に深手のステータス効果を与える。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★★★
狂乱で4回深手を与えればOKです。「与えられた猶予」による深手ではダメだと思います。たぶん。
非常に簡単で、まず1儀式で達成できるでしょう。
プレイグの儀式(プレイグ)
内容 : 黒死の吐瀉か汚濁の吐瀉で6回負傷を与える。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★★
6回ゲロで衰弱にするか、黒ゲロで負傷させればOKです。ダウンではなく負傷でいいので比較的簡単かと思います。
ゴーストフェイスの儀式(ゴーストフェイス)
内容 : ゴーストフェイスで4人の生存者をマークする
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★
覗き込みを行い、4回無防備状態を付与すればOKです。
室内マップなどではやや難しいですが、狙えばいける範囲でしょう。
デモゴルゴンの儀式(デモゴルゴン)
内容 : 最大限にチャージしたシュレッド攻撃を5人の生存者に命中させる。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★
なんか当てているつもりでも達成できていないことがあります。どうやらほかのリチュアルと違い、回数ではなく人数でカウントされているようです。つまり、確実に1儀式では達成できません。2か3儀式くらいを覚悟しましょう。デモゴルゴンの扱いが難しいため、慣れていない人はさっさ捨てた方がいいと思います。
鬼の儀式(鬼)
内容 : 血の怒り発動中、4人に鬼の一撃を命中させる。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★★
普通に鬼を使えば、1か2儀式で大体達成できるでしょう。そもそも、鬼の扱いが難しいという欠点はありますが…
デススリンガーの儀式(デススリンガー)
内容 : 銛を命中させて引き寄せ、5人に攻撃する。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★
回数は5回とやや多めですが、普通に使えば問題なく達成できるかと思います。ただ、デススリンガーは慣れが必要なキラーなので、十分に育ってなかったり、慣れていないなら捨ててしまっても良いかと。
エクセキューショナーの儀式(エクセキューショナー)
内容 : 4人の生存者を贖罪の檻に送り込む。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★
積極的にトレイルを敷く立ち回りなら、そう難しくなく達成できると思います。しかし、回数が4回と多めなので1回の儀式での達成はやや難しいです。
ブライトの儀式(ブライト)
内容 : 4人の生存者を死の突進でダウンさせる。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★
ただでさえ当てるのが難しい死の突進で、負傷ではなくダウンさせなければいけません。しかも、4回も。
ブライト自体がトップクラスに扱いが難しいキラーでありながら、条件も厳しいため、やる理由が無いと思います。
PCかつ超ベテランブライト使いの方なら別なのかもしれませんが。
ツインズの儀式(ツインズ)
内容 : 4人の生存者をヴィクトルの飛びつきでダウンさせる。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★★
ダウンさせなければいけないのはやや面倒ですが、たった4回ですので問題なく達成できるでしょう。
トリックスターの儀式(ブライト)
内容 : 4回ナイフで負傷させる。
獲得bp : 30000bp
おすすめ度 : ★★★
達成自体はぼちぼちですが、トリックスター本体がクソザコという弱点があります。
きついです。筆者は変えます。
トリックスターベテランの方は残してもいいんじゃないでしょうか。
終わりに
今まであんまり意識してなかったんですけど、こうしてまとめてみるとキラー側の方が簡単だし、bpも稼ぎやすいみたいですね。ということで、みんなもキラーやろう。
ディスカッション
コメント一覧
まじで分かりやすい
助かります❗